今回は埼玉県川口市にある現場でⅢ型100Vをご利用いただきました。
いつもご利用いただいているリピーター様です。
訪問したときはサイディングや大工さんが屋上で使う資材の荷揚げにご利用いただいてました。
この現場の足場屋さんから「猿鳶太助が少し動きにくい」と連絡がありすぐに現場に向かいました。
原因は電波が届きにくかったようなのでチェーンブロックを取り替えると問題なく動くようになりました。
また、三角ブラケットを取り付けていた建地の強度が不足していたのでついでに補強も行って来ました。
今回の現場は千葉県野田市にある現場でⅢ型100Vをご利用いただきました。
今日は現場からご連絡がありリフトを動かすと異音が鳴ると言う事ですぐに現場に向かいました。
現場に到着して確認するとレールの建ちがとれていない状態で取り付けされておりリフトが動くと安全装置がレールに擦れて異音が鳴っていました。
監督様立会いのもと、足場の軸に対してまっすぐ付け直すと異音もやみ正常に使えるようになりました。
また、今回ご利用いただいたリピーター様の現場が近くにあったので不具合がないかの確認をしてきました。
今回は千葉県柏市にある現場でⅡ型100Vをご利用いただきました。
今回の現場はいつもご利用いただいているリピーター様からでした。
いつもありがとうございます。
この現場では下の写真のようにリフトの周りを足場で囲んで、できるだけ隣の家に物やゴミが飛ばないように工夫されています。
近くにリピーター様の現場があったので監督様にお話を伺うと
「問題なく使えて助かっている」とのお言葉をいただきました。
初めて猿鳶太助Ⅰ型を2台ご利用いただきます。
リモコン操作が使いやすく、スムーズに動くと褒めていただきました。
側面裏面を猿鳶太助で施工し、正面はクレーンで建上作業をすすめる予定です。
今回は神奈川県横浜市にある現場でⅡ型100Vをご利用いただきました。
ホイストを使って荷揚げするのは資材落下のリスクがあるとのことで、お借りいただきました。
塗料缶や防水シートのロールなどの荷上げにご利用いただきました。
また取付も一緒に行い、すぐに取り付けることができました。
この現場は足場の最上段まで荷物を上げるということで下の写真のようにリフトを付ける1スパンだけ一段上げて取り付けしました。
(後ほど補強を入れていただきました。)
今回の現場は静岡県浜松市にある体育館で内装改修工事のために2型100Vをご利用いただきました。
今回の現場では猿鳶太助を足場で囲むように取付しました。
足場内で荷物を積み込み・積み下ろしする場所には、アルミボックスとの隙間をなくすように足場を作り安全性を高めるとのことでした。
また、最上段にブラケットを付けると下方向に荷重がかかり足場がしなるので下の写真のように補強されています。
足場はクサビ式足場です。
ロングスパンEVも取り付けにくいため、荷揚げ用に猿鳶太助を取り付けました。
4階スラブが打ち終わったら、付け替える予定です。
福岡マリンメッセ(アリーナ・展示場などの多目的施設)の空調工事用に支保工で作業構台をつくられています。補助的な荷揚げ機として猿鳶太助を採用いただきました。
猿鳶太助のガイドレールは、取付柱42.7mm/48.6mm兼用ですが、支保工材が60mm径なので枠足場をだかせています。
足場作業用リフトの猿鳶太助 / 株式会社アイル
〒819-0036 福岡市西区吉武333-3
TEL:092-811-8100 FAX:092-811-8103
Copyright(c) 2014-2024 Ill Co.,Ltd Allright Reserved.