月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
7月4日(金)と5日(土)に幕張で開催されるグランドフェア2014に参加します!
当日は、猿鳶太助を昇降できるように足場を組んでの展示となります。
実機を見て、触れるチャンスです!
招待状がなくても、当日受付にて名刺2枚を渡すことで入場可能ですので、
ご参加お待ち致しております。
写真はグランドフェア2013の様子です。
社内の現場です。
佐賀県鳥栖市という福岡県久留米市のとなりの街です。
九州新幹線の駅「新鳥栖」の正面の現場です。
新築工事にて利用しました。
足場組立時には2台設置しておりましたが足場の組立が完了しましたので、
現在は荷揚げ機として1台のみ設置しております。
また足場解体時に2台設置しての作業になる予定です(´∀` )
現場に伺ってきました。
屋上にプランターがかなりの数、置いてありました。
屋上の防水工事を行うのに一旦荷降ろししないといけないとのことです。
たぶん100個以上ありましたΣ(゚Д゚)
今回の現場は、福岡市内のマンション改修工事現場です。
防水工事をする為に屋上にある植木などの荷下ろしをしたいとのことで
ご利用いただくことになりました。
今回は、くさび式足場に猿鳶太助Ⅱ型を取付しています。
広島で長期間にわたりご利用頂いておりましたお客さまのから
返却のご依頼を承りましたので、現場訪問をしてきました!
なんと、足場面積が20,000㎡もある、かなり大きな物件でした。
足場を2社に分けて発注しているとのことでした。
現場にクレーンがつかないとのことで、非常に重宝したとのことです。
鳶会社の社長さまとお話できたのですが、
「猿鳶太助のノウハウがわかる職人が4人いれば、 現場をスムーズに
進めることができる」とのことでした。
これまでとはまったく違う足場の組立方法になるので、職長1人だけが
わかっていても、なかなか思うようには進まなくて、わかっている人間が、
複数人いることで、”猿鳶太助工法”としてうまく機能するとのことでした。
職人が確保できない時でも、3~4人いれば工事は進むことも利点の一つだとおっしゃっていました。
今後もご利用頂ける時は、声をかけて頂けるとのことなので、
これからも宜しくお願いいたします。
昨年の11月より設置して頂いておりました現場が
この度、無事終了いたしました。
一番高いところで70mほどもある建物で、ロングスパンエレベーターは
現場に設置されているのですが、足場組立の効率が悪いことから
足場部材の荷揚げ専用機としてご採用いただいだ現場です。
元請のゼネコンさんにお借りいただき、鳶さんに支給していただく形での
ご利用でした。
ゼネコンの監督さまは
「助かりました。ありがとうございます。」
鳶さんの責任者の方からは
「改善してほしい点はいくつかあるが、非常に役に立ちました!」
「くさび式足場の工事をやっておられる方は特に助かるのではないか」
などのお言葉をいただきました。
ご指摘いただい点は、改善できるものは、どんどん改良していきます!