月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
広島で長期間にわたりご利用頂いておりましたお客さまのから
返却のご依頼を承りましたので、現場訪問をしてきました!
なんと、足場面積が20,000㎡もある、かなり大きな物件でした。
足場を2社に分けて発注しているとのことでした。
現場にクレーンがつかないとのことで、非常に重宝したとのことです。
鳶会社の社長さまとお話できたのですが、
「猿鳶太助のノウハウがわかる職人が4人いれば、 現場をスムーズに
進めることができる」とのことでした。
これまでとはまったく違う足場の組立方法になるので、職長1人だけが
わかっていても、なかなか思うようには進まなくて、わかっている人間が、
複数人いることで、”猿鳶太助工法”としてうまく機能するとのことでした。
職人が確保できない時でも、3~4人いれば工事は進むことも利点の一つだとおっしゃっていました。
今後もご利用頂ける時は、声をかけて頂けるとのことなので、
これからも宜しくお願いいたします。